管理人のsatoshiです。
商品名(サービス名) | FXismプロコントローラー改 |
サイトURL | https://fxism.jp/lp/procon/ |
販売業者 | 株式会社SMS |
運営責任者 | 藤川恭一 |
所在地 | 埼玉県新座市栗原2-3-43-305
※こちらの住所での直接販売・対応は承っておりません。 |
電話番号 | 050-6877-5820 ※お問い合わせはメールにて受付します |
メールアドレス | support@fxism.jp |
頻度が少ないトレード手法には向いてない(スイングトレードなど)
1つ目のデメリットは、スイングトレードなどの頻度が少ないトレード手法のみを行う方には向いてないことです。
「FXデイトレ大百科」など、及川さんの手法との愛称はバツグンに良いです。
つまり、一度に複数のポジションを持ったり、スキャルピングで短期トレードを繰り返していく「トレード回数が多い」人向けということになります。
デイトレードでも「単発で1日に1~2回しかトレードしない」とか、頻繁に見る必要がないスイングトレーダーはあまり使わない機能があるかと思います。
(全てのポジションを同時決済など)
「明確な目標」がないと宝の持ち腐れになってしまう
2つ目のデメリットは、「明確な目標」がないと宝の持ち腐れになってしまうことです。
なんとなく「FXトレードに便利そう」という理由で購入すると、お金の無駄遣いになってしまうかもしれません。
「FXismプロコントローラー改」は、MT4の機能をガチのプロトレーダーが本気のトレーダー向けに、まさに『かゆいところに手が届く』ように拡張・充実させたツールです。
自分のトレードを「FXismプロコントローラー改」を使ってもっと強化したい!
のように明確な目標があるなら、ベストパートナーになっていく可能性が高いと言えます。
「これがあれば勝てる!」といったツールではない
3つ目のデメリット(というか注意点)は、「これがあれば勝てる!」といったツールではないことです。
「支援ツール」なので、『ここでエントリー』のサインなどが出るわけではないですし、トレード判断の補助をするインジケーターでもありません。
出典元:https://aoyamayui.com/fxism-pro-controller/
トレードの補助ツールになります。すぐに勝ちたい人には推奨はできません。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人 satoshi
新サービスのSBSトレードスクール、余程売れていないのっか
メール勧誘が頼んでいないのに送りつけてくる、悪質だから気をつけて
匿名 様|2022年2月21日 13:31