Master Piece FX(マスターピースFX)クロスリテイリング株式会社 稼げるのか?

管理人のsatoshiです。

さて『マスターピースFX』という商材について取り上げたいと思います。

 

特定商取引法に基づく表記
販売元:クロスリテイリング株式会社
開発者:TAMURA
発売日:2020/01/21
公式サイト:https://tamura-master.s3.amazonaws.com/
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。

Master Piece FX(マスターピースFX)|検証とレビュー

さて、『Master Piece FX(マスターピースFX)』は、TAMURA氏が満を持してリリースするEA(自動売買システム)です。EAの概要をまとめておきます。

  • ストラテジー:アジア時間に限定したスキャルピング(トレンド方向への押し目買い&戻り売り)
  • ナンピン:有り
  • 通貨ペア:EUR/USD(ユーロドル)
  • 執行時間足:15分足
  • 勝率:98%(バックテスト結果)
  • 最大DD(ドローダウン):3.46%
  • PF(プロフィットファクター):2.18(バックテスト結果)
  • バックテスト結果は販売ページに掲載されています。

    フォワード実績(実際に運用した成績)は残念ながら非公開

    残念ながら『Master Piece FX(マスターピースFX)』のフォワード実績は公開されていません。できれば公開してほしかったですね。

    EA販売のプラットフォーム「ゴゴジャン」で販売されているEAは、運用中の成績(フォワード実績)を誰でもリアルタイムに閲覧することができます。購入前に、バックテスト結果だけでなくフォワード成績も同時にチェックして、EAの優位性を見極めることが可能なのですね。

  • Master Piece FX(マスターピースFX)|欠点

    まず『Master Piece FX(マスターピースFX)』のデメリットについて解説します。以下の欠点が許容できない人は買うべきではありません。

     

    327,800円と高額であること

    本来、投資とは”投じた金額に対してどれだけのリターンがあったか?”によって成否を判断します。30万円超のEAに先行投資をして、それを超えるリターンがはたして得られるのか?このあたりを購入前に慎重に考える必要があります。30万円をEAに投じる時点で、あなたの投資はマイナス30万円からスタートします。

     

    フォワード成績(実績)非公開のEAであること

    リターンの裏付けがバックテストだけというのは、高額EA商材の優位性を語るには弱すぎると感じます。実戦においてはバックテスト通りに成績が伸びないことは、ほかでもない開発者本人であるTAMURA氏(=EA運用のプロ)がよくわかっているはず。せめて1年でもフォワード実績があって公開されているならば、まだ良いのですが…少し残念です。

 

やはり、推奨はできません。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

管理人 satoshi