管理人のsatoshiです。
さて『ウェーブFX/waveFX』という商材について取り上げたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
販売者 | Root Cause Marketing OFFICE 代表 吉崎 佐次郎 |
---|---|
著者 | ルーカス宮本 |
住所 | 東京都小金井市緑町4-11-15 |
電話番号 | 050-6872-4906 ※セールスはご遠慮ください |
メールアドレス | affiliate1★kabukimono.net (「★」を「@」に変更してご利用ください) |
販売URL | https://wavefx.ioiv.net/ |
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
まず『ウェーブFX/waveFX』のデメリットについて解説します。以下の欠点が許容できない人は買うべきではありません。
「波」のイラストを表示させるアイデアは面白いが、それだけ
チャート上に「波」のイラストを表示させて、環境認識をおこなおうというアイデアは面白いです。が、それ以上でも以下でもありません。環境認識ツールとしては、情報が足りなさすぎです。むしろ弊害すら感じます。
もはや「子供だまし」にしか思えないツールという印象です。
移動平均線の集合体で環境認識をおこなうならば『GMMA』を断然おすすめする
『ウェーブFX/waveFX』は複数の移動平均線をベースにした環境認識ツールです。だったら同じように複数の移動平均線をベースにしたGMMAを取り入れたほうが、断然良いです。
GMMAチャート
たった12本のEMA(指数平滑移動平均線)を表示させているだけなのに、『GMMA』は『ウェーブFX/waveFX』と比べて遥かに情報量が多く、それなのにシンプルで汎用性が非常に高いツールです。
- 「波」のイラストを表示させるアイデアは面白いが、それだけ
- 移動平均線の集合体で環境認識をおこなうならば『GMMA』を断然おすすめする
アイデア倒れというか、子供だましのようなFX商材という印象です。
開発者(販売者)が、ほんとうにこんな子供だましのようなツールを使ってトレードしているとは到底思えません。アイデア先行型の残念なツールです。
出典元:https://fxinspect.com/archives/24956
やはり、推奨はできません。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人 satoshi